のんの歯の日記

歯列矯正について書いてます

歯列矯正日記スタート💡

歯列矯正日記 始めてみました🦷

 

R3.06.13〜よりインビザラインによる矯正を始めて、現在2ヶ月目になります。


ここではわたしがインビザライン矯正を始めることになったきっかけについて2つに分けてお話していきたいと思います…!


 
歯列矯正を始めたきっかけ
②なぜインビザラインなのか 

 


わたし自身、色々な方のブログや症例写真を見てから矯正を始めたので誰かの参考になれば幸いです☺️

 

歯列矯正を始めたきっかけ


元々歯並びが悪く、小中学生の頃は特に気にしていました。当時の写真は口を閉じ、口角をあげて何とか笑顔をつくる…そんな写真ばかりでした。

高校生になる頃には、吹っ切れて(笑)気にせずに笑えるようになりました。

でも写真を振り返って見ていると、歯並びが綺麗な友達との写真を見て辛くなることも…。

 
いつかは歯列矯正がしたいなあと思いつつも、ファッションや美容、食べること、アイドル…様々なことに興味があり、歯列矯正にかかる費用やワイヤーのがっちりとした見た目、食べ物の食べにくさ、のことを考えるとなかなか始められませんでした🙁


そんなわたしでしたが、社会人になってからお付き合いするようになった彼がハーフリンガル矯正(上の歯は裏側、下の歯は表側)をしており、急激に歯列矯正が身近なモノとなります💡

 

彼が矯正をしていることはワイヤー矯正にも関わらずぱっと見ただけでは分からず、衝撃を受けました。

そんな彼からたくさん歯列矯正についての話を聞き、わたしもやりたい!と思うようになりました。ネットを漁りまくりました。


ここでわたしは歯列矯正にはワイヤーだけでなく様々な方法があることを知ります。

 

(もっと早く知りたかった…)

 

調べてから知ったことがこちら!

 

1.ワイヤー矯正
矯正と言えば!の銀色のワイヤーだけでなく、白色のものや透明のものもある。歯の表側に装着!


メリット⭕️歯が動きやすく治療期間が短い。比較的安価。


デメリット❌歯磨きがしにくく、虫歯になるリスクが上がる。装置が取れてしまう可能性があるため、ガムなどは食べられない。

 

2.裏側矯正
歯の裏側(舌側)に金属の装置をつけて行う。


メリット⭕️歯の裏側に装着をつけるため、表側に比べて目立ちにくい。表側矯正に比べると虫歯になりにくい。


デメリット❌装置が取れてしまう可能性があるため、ガムなどは食べられない。舌が装置が当たり発音しにくい。口内炎ができやすい。表側矯正に比べると費用が高くなる。


3.マウスピース矯正(インビザライン)
歯型を3Dスキャンし、その人にあったマウスピースをつくって歯にはめる。


メリット⭕️透明なマウスピースのため目立ちにくい。取り外しが可能なので、食事や歯磨きに影響がない。


デメリット❌装着時間が20時間以上。取り外しは自己責任のため、装着時間が足りていないと治療期間が長くなる。費用が高い。

 

ざっっっくりまとめるとこんな感じの3種類!

どの治療法にもメリットデメリットがあります…。


調べれば調べるほど悩み…彼の話を聞くたびに悩み…🤔


実際に自分の歯を見てもらって、話を聞いてみないと分からない!と思い、矯正歯科に行きます🏃‍♀️

 

アフィリエイトのアクセストレード

 


②なぜインビザラインなのか
わたしが気になっていたのはハーフリンガル矯正とインビザライン矯正だったので、歯科でのカウンセリングではその2つについて主に聞きました。 


確認したことは…
・自分の歯並びではどちらの方法のほうが適しているのか
・抜歯するのならばどこの歯を何本か
歯列矯正の詳しい流れ、期間
・月ごとの調整費用も含む、全ての費用

 

歯列矯正のカウンセリングは何個か行った方がいいとどこかで読んだのですが、同じ歯科に2回カウンセリングに行きました()


ハーフリンガル矯正ならここの歯、インビザライン矯正ならここの歯を抜歯するよ、と歯並びのレントゲンや正面、横からの写真を見ながら説明してくださりとっても分かりやすかったです。
ネットを見漁ってばかりじゃなく、早めにお医者さんに見てもらって相談した方が早いです!他人の歯並びと自分の歯並びは違うからねえ…🥱


カウンセリングを聞いて、なぜわたしがインビザラインを選んだのかといいますと、


・職業柄毎日喋ることが多く、滑舌が悪くなることは嫌だったこと
・高いと思っていたインビザライン矯正の方が、ハーフリンガル矯正よりは安かったこと
・抜歯の本数が少なかったこと
・調整に行くのが3ヶ月に1回でいいこと

 

てな感じの理由でインビザライン矯正をすることにしました✨


矯正歯科によると思うのですが、わたしの通院している歯科はこんな感じでした。費用も100万程かかると思っていたらトータルでも70万程という衝撃….!


矯正歯科を選んだ決め手としては、彼が通っていたことで歯科の雰囲気や費用がわかりやすかったことや、目立たない矯正に力を入れていること、通院している層が10〜30代の女性であることが決め手になりました💡
せっかく高いお金を払って歯列矯正を始めるのなら、良い先生にやってもらいたい、という想いがあったので実績のある先生に出会うことができて良かったです。

 

だらだらと書きましたが、1番のきっかけは彼氏です😌彼氏の歯並びの整い方を見たら、わたしもこうなりたい!と強く思いました。

 

1〜3年はかかるので、悩んでいる方はぜひ一度無料のカウンセリングだけでも聞きに行って下さいね!わたしももっとはやくやれば良かったです、悔しい🥲


まだ2ヶ月…大きな変化は感じられませんが、次回は実際に歯列矯正を始めるまでの流れについて、書いてみようと思います。


読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️💐